デスノート 映画 動画 後編

ドラマ 日本

デスノート映画動画後編無料視聴方法を掲載。前編もあります。Huluでは全てのデスノートシリーズ(映画・アニメ・ドラマ)が無料で観ることが出来ます。2016年の【Light UP THE New WORLD】を鑑賞して興味を持った方も、鑑賞前に【New generation】を見ようとお考えの方もhuluで全て無料視聴可能です。ただし、月額無料のお試し期間は14日。これを過ぎると月額料金が1,026円(税込)必要になります。(解約はいつでも自由です。)

映画、コミック、ドラマのデスノートを見比べると、やはり印象的なのは、映画の藤原竜也さんの夜神月。そして、松山ケンイチさんのLの役柄の入り込み方が見所ですよね。勿論、藤原竜也さんの夜神月としてのクールな演技、そして、たまに出る動揺している時の表情の作り方、どれをとっても迫力があり思わず見入ってしまうものですが、松山ケンイチさんのLのときの無表情さ。逆にその無表情に役作りが本当に上手な俳優さんなのだなと感じました。映画、ドラマ共になのですがやはりCGのリュークの迫力が凄まじいですよね。中村獅童さんを充てたのは素晴らしいと思います。そして、原作を忠実に再現できているデザインで恐怖さえも感じましたね。ドラマに関しては原作では天才の月が、平凡な大学生に成り下がっていておいおいとは思いましたが…笑しかし、あれはあれで新鮮で私としては好きでした。ただ、やっぱり映画のキャスティングのほうが好きです。窪田正孝さんも山崎賢人さんも頑張っているんですけどね。

当時「デスノート」は漫画原作の続きが読みたくてたまりませんでしたね。漫画のデスノートの一部がキャラクターの魅力や、FBI捜査官をデスノートのトリックで次々と始末していくスリリングなシーン、記憶喪失後の月とLの共同戦線での操作や、月の記憶が戻った時の凄まじく悪い表情などが大変印象的でした。二部はメロとニアが最初からかなりの核心をつかんでいて、キャラクターとして見せ場が少なかった気がすることと、ラストの偽のデスノートのトリックがもう少し何とか出来たんではないかという点が残念なのですが、二部が無いと一部の壮絶なラストは描けなかったのではないかとも思いますし、二部のラストの全ての目論見が明らかにされても、それでもどうにか生きようと必死にもがく月の姿は結構好きなシーンなので二部も必要だと思っています。でも、実写映画版の後編に当たる部分では、中々正体を見せない月に対し、Lが捨て身で自分の命を捨てるという行動に出ます。これはこれでとてもLらしくて良いな~と思います。終わり方だけで言えば、映画版の方がよりLらしくて個人的に好きですね。

コメント

error: Content is protected !!